PS5でワイヤレスイヤホンを使いたいけど、直接接続できないとお悩みではありませんか?実は、PS5はBluetoothオーディオに非対応なんです。
でも、大丈夫です!Bluetoothトランスミッターを使えば、お気に入りのワイヤレスイヤホンでPS5のゲームサウンドを楽しめます。

PS5に手持ちのイヤホンを接続できるか不安…



ご安心ください!Bluetoothトランスミッターを使用すれば、愛用のワイヤレスイヤホンでPS5のゲームの世界に没頭できますよ!
この記事でわかること
- PS5でワイヤレスイヤホンを使う方法
- おすすめのBluetoothトランスミッター
- ソニー純正ワイヤレスイヤホンの紹介
- 接続手順と注意点
▼今回紹介する商品はこちら








PS5 ワイヤレスイヤホン接続の現状と必要なもの
この見出しのポイント
- PS5はBluetoothオーディオに非対応
- Bluetoothトランスミッターの利用
- ワイヤレスイヤホン接続に必要なアイテム
PS5でワイヤレスイヤホンを使用したい場合、現状では少し工夫が必要です。
PS5は、Bluetoothオーディオに直接対応していません。
そのため、通常のBluetoothイヤホンをそのまま接続して使用することはできないのです。



PS5に手持ちのイヤホンを接続できるか不安…



大丈夫です!Bluetoothトランスミッターを使用すれば、お気に入りのワイヤレスイヤホンでPS5のゲームサウンドを楽しめますよ!
PS5、Bluetoothオーディオ非対応
PS5はBluetooth自体には対応していますが、オーディオプロファイルには対応していません。
しかし、オーディオプロファイルには対応していません。
このため、Bluetoothイヤホンやヘッドホンを直接PS5に接続しても、音声を聞くことができない仕様となっています。
PS5はコントローラーとの接続などにはBluetoothを使用していますが、音声出力に関しては別の規格を採用しています。
2020年の発売当初からこの仕様は変わっていません。
項目 | 内容 |
---|---|
Bluetooth対応 | コントローラーなどの周辺機器との接続 |
Bluetoothオーディオ非対応 | イヤホンやヘッドホンでの音声出力不可 |
PS5、Bluetoothトランスミッターの利用
PS5でワイヤレスイヤホンを使用するには、Bluetoothトランスミッターが必須です。
Bluetoothトランスミッターは、PS5のUSBポートに接続して使用する小型の機器です。
PS5の音声信号をBluetoothに変換して、ワイヤレスイヤホンに送信する役割を担います。
2024年現在、様々なメーカーからBluetoothトランスミッターが発売されています。
価格帯は、2,000円台から10,000円を超えるものまで幅広いです。



PS5でワイヤレスイヤホンを使うには、別売りの機器が必要なのね…



そうなんです。でも、Bluetoothトランスミッターがあれば、今お使いのワイヤレスイヤホンを活用できますよ!
接続方法 | 説明 |
---|---|
Bluetoothトランスミッター | PS5のUSBポートに接続 |
トランスミッターとワイヤレスイヤホンのペアリング | Bluetoothトランスミッターの説明書を参照 |
PS5のサウンド設定で「音声出力」→「出力機器」からBluetoothトランスミッターを選択 | 初回設定時のみ必要、次回からは自動で切り替わるように設定可能 |
PS5にBluetoothトランスミッターを接続し、ワイヤレスイヤホンとペアリングすることで、快適なゲームプレイを楽しめます。
PS5、ワイヤレスイヤホン接続に必要なアイテム
PS5でワイヤレスイヤホンを使用するために必要なアイテムは、Bluetoothトランスミッターです。ご自身の利用状況や予算に合わせて、最適な製品を選びましょう。
ご自身の利用状況や予算に合わせて、最適な製品を選びましょう。
選ぶ際は、以下の3つのポイントを確認しましょう。
- 対応コーデック: 音質や遅延に影響する重要な要素です。
- 接続端子: PS5のUSBポートの種類(Type-AまたはType-C)に合わせる必要があります。
- 価格: ご自身の予算に合った製品を選びましょう。
これらのアイテムをそろえることで、PS5のゲームサウンドをワイヤレスイヤホンで楽しむ準備が整います。
次は、具体的な接続手順について説明します。
▼PS5対応のトランスミッターはこちら




PS5 ワイヤレスイヤホン接続におすすめのBluetoothトランスミッター
PS5でワイヤレスイヤホンを使うには、Bluetoothトランスミッターが必要です。
PS5はBluetoothオーディオに対応していないため、ワイヤレスイヤホンを直接接続できません。
しかし、Bluetoothトランスミッターを使えば、愛用のワイヤレスイヤホンでPS5のゲームサウンドを楽しめます。
2024年には、様々なメーカーから多種多様なBluetoothトランスミッターが発売されています。



PS5でワイヤレスイヤホンが使えたら、もっとゲームに没頭できるのにな…



そうですよね。PS5のゲームサウンドを、周囲を気にせずワイヤレスイヤホンで楽しみたいですよね。
UGREEN Bluetooth トランスミッターの特徴
UGREEN Bluetooth トランスミッターは、USB-C接続に対応したコンパクトなトランスミッターです。
価格は3,199円(2024年6月18日発売)とお手頃ながら、低遅延のaptX Adaptiveコーデックに対応している点が魅力です。
項目 | 内容 |
---|---|
ブランド | UGREEN |
モデル番号 | 45008 |
価格 | ¥3,199 (32 Amazonポイント, 1%) |
発売日 | 2024年6月18日 |
寸法 | 3.16 x 1.6 x 0.7 cm |
重量 | 4g |
コネクタタイプ | USB Type-C (オス-メス) |
ポート数 | 1 |
対応デバイス | PS5, PS4, Switch, PC |
特徴 | Bluetooth経由でオーディオを送信、低遅延 |
保証とサポート | 購入から30日以内、未開封・未使用品は返品可能 |
対応コーデック | SBC(青), aptX(黄), aptX Adaptive(緑), aptX HD(紫) |
UGREEN Bluetooth トランスミッターは、PS5に接続すると「USBヘッドフォン」として自動認識されます。
手軽に使える点が嬉しいポイントです。
ただし、一部のユーザーからは、PS5本体の電源が突然落ちる問題や、音質・遅延に関する不満も報告されています。
▼手頃な価格のUGREENトランスミッターはこちら


Creative BT-W5 Bluetoothトランスミッターの特徴
Creative BT-W5 Bluetoothトランスミッターは、Creative社が発売している高性能なトランスミッターです。
詳細な価格は不明ですが、低遅延と高音質を両立したaptX Adaptiveコーデックに対応していることが特徴です。
項目 | 内容 |
---|---|
ブランド | Creative |
モデル名 | BT-W5 |
対応コーデック | aptX Adaptive |
特徴 | 低遅延、高音質 |
Creative BT-W5は、PS5だけでなく、PCやNintendo Switchなど、さまざまなデバイスで使用できます。
音質にこだわりたい方におすすめです。
これらのBluetoothトランスミッターを使えば、PS5でも手軽にワイヤレスイヤホンを活用できます。お気に入りのイヤホンで、より快適なゲームライフを送りましょう。
お気に入りのイヤホンで、より快適なゲームライフを送りましょう。
▼高性能トランスミッターはこちら


PS5 ワイヤレスイヤホン接続手順と注意点
PS5でワイヤレスイヤホンを使用するには、Bluetoothトランスミッターが必要です。
ここでは、具体的な接続手順と注意点を詳しく解説します。
UGREEN Bluetooth トランスミッターの接続手順
UGREEN Bluetoothトランスミッターは、USB-Cタイプのトランスミッターで、PS5の前面または背面のUSB-Cポートに接続して使用します。
2024年6月18日に発売され、価格は3,199円です。



PS5に直接イヤホンを接続できないの?



PS5はBluetoothオーディオに対応していないので、直接接続はできません。トランスミッターが必要ですよ。
UGREEN Bluetooth トランスミッターを使用した接続手順は、以下の通りです。
手順 | 内容 |
---|---|
1 | トランスミッターをPS5のUSBポート(前面または背面)に接続 |
2 | 自動的にペアリングモードになる(LEDが青と赤で高速点滅) |
3 | ワイヤレスイヤホンをペアリングモードにする |
4 | ペアリングが完了(LEDが白くゆっくり点滅) |
5 | PS5の設定で、「サウンド」→「音声出力」→「出力機器」からBluetoothトランスミッターが選択されていることを確認。「自動で出力機器を切り替える」をオンにする |
このトランスミッターは、aptX Adaptiveコーデックに対応しているため、低遅延でPS5のゲームを楽しめます。
▼接続手順を紹介したUGREENトランスミッターはこちら


Creative BT-W5の接続手順
Creative BT-W5は、多くのユーザーに利用されている人気の高いBluetoothトランスミッターです。



Creative BT-W5の接続手順も知りたい!



〈Creative BT-W5の接続手順も簡単ですよ。詳しく見ていきましょう。〉具体的な接続手順は、以下の通りです。
具体的な接続手順は、以下の通りです。
手順 | 内容 |
---|---|
1 | トランスミッターをPS5のUSBポートに接続 |
2 | トランスミッターのボタンを2秒間長押ししてペアリングモードにする |
3 | ワイヤレスイヤホンをペアリングモードにする |
4 | ペアリングが完了 |
Creative BT-W5も、aptX Adaptiveコーデックに対応しており、快適なゲームプレイをサポートします。
▼接続手順を紹介したCreative BT-W5はこちら


PS5 ワイヤレスイヤホン接続、コーデックの確認
Bluetoothトランスミッターとワイヤレスイヤホンを接続する際、コーデックは重要です。
コーデックは、音声データを圧縮・転送する方式で、音質や遅延に影響します。



コーデックって何?



コーデックは音質や遅延に影響する重要な要素です。確認方法を覚えておきましょう。
コーデック | 遅延 |
---|---|
SBC | はっきりと分かるレベルの遅延 |
aptX | わずかな遅延 |
aptX Adaptive | ほとんど遅延を感じない |
PS5でワイヤレスイヤホンを使用する際は、トランスミッターとイヤホンの両方がaptX Adaptiveに対応していると、低遅延で快適にゲームを楽しめます。
▼おすすめトランスミッターはこちら




ソニー純正PS5 ワイヤレスイヤホン
この見出しのポイント
PS5でワイヤレスイヤホンを使いたい場合、ソニー純正のワイヤレスイヤホンも選択肢の一つです。
2024年には2種類のワイヤレスイヤホンが発売されており、いずれもPS5との連携を強化したモデルとなっています。



PS5で純正のワイヤレスイヤホンを使うと、どんなメリットがあるの?



PS5との接続のしやすさや音質の最適化など、純正品ならではの魅力がありますね!
PULSE Explore ワイヤレスイヤホンの特徴
PULSE Explore ワイヤレスイヤホンは、PS5との連携を追求した高音質ワイヤレスイヤホンです。
プロフェッショナルが使用するマイクに搭載されている平面磁界ドライバーを内蔵しており、ゲームサウンドを細部まで楽しめます。
項目 | 内容 |
---|---|
特徴 | プロ用マイクの技術を応用 |
音質 | 平面磁界ドライバーによる高音質 |
接続 | 付属のUSBアダプターを使用 |
遅延 | 超低遅延 |
イヤーチップ | 4種類のサイズが同梱 |
充電 | イヤホンをケースにセット、ケースのランプがオレンジ色に点滅、充電完了でランプが消灯 |
バッテリー持続時間 | フル充電には約40分。10分間の充電で約1.5時間使用可能。 |
その他 | PS5のシステムソフトウェアアップデートで、イヤホンとUSBアダプターのアップデートも追加される |
PS5にUSBアダプターを挿入し、イヤホンをケースから取り出すだけで接続できます。
接続後は、画面の指示に従ってイヤホンのセットアップを完了させましょう。
▼プロ用マイクの技術を搭載したPULSE Exploreはこちら


INZONE Budsの特徴
INZONE Budsは、ソニーのゲーミングギアブランド「INZONE」から発売されているワイヤレスイヤホンです。
低遅延と立体音響が特徴で、長時間のゲームプレイをサポートします。
項目 | 内容 |
---|---|
特徴 | 低遅延と立体音響 |
接続 | 2.4GHzワイヤレス接続 |
遅延 | 低遅延 |
立体音響 | 対応 |
バッテリー | 長時間バッテリー |
ゲーミング機能 | AIによるノイズキャンセリングマイク |
その他 | PlayStation Link USBアダプター経由でPS5に簡単接続 |
低遅延でゲームサウンドを聴けるため、特にFPSやアクションゲームなど、音の聞き分けが重要なゲームにおすすめです。
360°の立体音響技術に対応しているので、音の方向や距離感を正確に感じ取れます。
▼低遅延と立体音響が特徴のINZONE Budsはこちら


まとめ
PS5でワイヤレスイヤホンを使いたい場合、Bluetoothトランスミッターを使用すると接続できます。
この記事のポイント
- PS5はBluetoothオーディオに非対応ですが、Bluetoothトランスミッターでワイヤレスイヤホンが使用可能です
- おすすめのBluetoothトランスミッターは、「UGREEN」と「Creative BT-W5」です
- ソニー純正のワイヤレスイヤホンには、「PULSE Explore」と「INZONE Buds」があります
PS5でワイヤレスイヤホンを利用したい場合は、Bluetoothトランスミッターやソニー純正ワイヤレスイヤホンを検討してみてはいかがでしょうか。
▼今回紹介した商品はこちら








コメント